SSブログ

アッパーカウルステーを交換してみた…他 [CBR1100XX SBB]

平成最後の日ですが、特に普段と大きく変わる事もなく、我が愛車の話題です。
nx78054c.jpg
近年、どうもヘッドライトの収まりが悪いな…と思っていたら、どうやら度重なる転倒や長年の酷使もあってか、アッパーカウル周辺を支えているステーが歪んでしまっている可能性に気づきました。
…いや、正確には何となく分かってはいたんですが、修正できないかなーと何度か手を加えてみたりしたんですけどね。

そんな訳で、平成半ばの頃にあった廃車寸前事故以来、ブラックバードは2度目のアッパーカウルステー交換です。

…他のバイクはよく分かりませんが、ブラックバードの場合はアッパーカウル内も合理的かつシンプルな作りになっているので、アッパーカウル外せる人ならステー交換も難なく行える作業です。
nx78026c.jpg
ぶっちゃけ、車載工具だけで完了します。
…というか、ブラックバードの車載工具で不足する作業は日常作業のレベルを超えますけど。

nx78024c.jpg
左が歪んだアッパーカウルステー。
本来はもう用済みなんですが、遠い未来にヘッドライト周りを大改造して(既に流行が過ぎた)ストファイ化する時に使えるかも?という事で保管しておきます。

…あ、一応、ブラックバードは来年を目処に引退させる予定なんですが、下取り価格が二束三文なのは分かっているので、ガレージにて動態保存し続ける方向で検討中。
なので、いずれ暇が出来たらカスタムベースにするのも良いかなぁ…なんて思っていたり。

それと、カウルを外すついでに、同時進行で別の作業も。
nx78032c.jpg
だいぶ前から(おそらく)寿命を迎えていたHIDですが、ちょっと冒険も兼ねて安物のLEDに交換してみました。
有り難い事に、ちゃっかり縦2眼ヘッドライトのブラックバードは、上のロービームと下のハイビームが同じH7…つまり、切り替えのないシングルバルブなので、格安LEDでも特に安いものが選択できます。

nx78034c.jpg
噂では、光の拡散がピンキリで使い物にならない製品も多いと聞いていましたが…予想外にレンズカットとの相性が良いみたいです。
冷却ファンの付いているタイプですが、熱の問題が実際どうなのかは今の季節だと分からないので、夏を過ぎてから(覚えていたら)結果と共に紹介したいと思います。

ところで、取り外したHIDですが、すこぶる良い製品だった事も付け加えておきます。
確かデイトナブランドの製品だったと思いますが、10年以上、安定して前を照らし続けてくれました。
電圧不足で落ちたりといった、車両側に原因があるトラブルはあったものの、普通のバイクなら車体の方が先に寿命となった可能性が高いです。


もうひとつ、先日からメーター周りの照明が切れていまして、それも交換。
nx78035c.jpg
…と思ったら、確認作業の最中に別の照明も切ってしまったようで、右端が暗くなっているような気が。
ま、レッドゾーン付近まで回すことは無いので、見えなくても良いんですけどね。


さて、話は変わりますが、四輪のタイヤ交換もしました。
nx78050c.jpg
尋常じゃない忙しさと不意打ちの降雪でタイミングに悩みましたが、夏仕様はやっぱり少し気持ちいい。


そんなこんなで平成もあと数時間。
序盤はアニメやゲーム大好きだったのに、中盤からバイクと車のおかげでヒキオタになり損ねましたよ。
令和の自分はあまり変わらず過ごせたらと思っております。


PS
ゲームは隠居したけど、アニメは今でも割と好きですけどね。
コメント(6) 
共通テーマ:バイク

コメント 6

HIRO

こんにちは。
諸々メンテ 乙でした。
気になる所は、直しておきたいですね。
by HIRO (2019-04-30 23:04) 

やなぼー

買い換えは聞いていたので・・・
部品取りかと思ったら、動態保存しますか!
こっちも、4月半ばに雪とは驚きでした(>_<)
仕事車の冬タイヤ、まだ買ってないんで・・・f^_^;)
見積もったら、なんとホイール&タイヤで30諭吉越え!!!
令和になったら、これも地元の「栄一」越えになるのか!?
(^_^;)
by やなぼー (2019-05-01 05:10) 

Jyo

今年はタイヤ交換のタイミングが難しかったですね
この連休に交換という方も多いようですね
ローカル情報ですが、米内沢の東部〜南部のバイパスが昨年開通により
R285が更に快適になったようです
BBの後継機はもう内定済みなのでしょうか?楽しみです
by Jyo (2019-05-01 07:01) 

TS

HIROさん>
本来ならもっとこまめに、気になるところは早めに直すべき
なんですが、動態保存が目標とはいえ、次の車検は受けずに
退役…と考えている車体なので、どこまでお金をかけて良いかは
悩みどころです。
他にも細々とした消耗部品で交換すべき所はあるんですよ。(苦笑)
by TS (2019-05-29 20:51) 

TS

やなぼーさん>
部品取りも兼ねるとは思うのですが、基本は動かせる状態を
キープしつつ、時間が出来たらエンジンを降ろして細かな
部分のオーバーホールでもしたいなぁ…なんて夢も抱いて
おります。(笑)

新しい仕事車…普通車より大きいとはいえ、30諭吉越えは
恐ろしいですね…。(汗)
昔よりタイヤの値段も上がっているとは思いますが、かつての
GTOの安いホイール&国産タイヤの4本セットより高いですよ。(爆)

そうそう、お札の図柄も変わるんですよね。
…その影響で、おそらく変わった直後くらいからまた忙しく
なりそうな気がしております。(汗)
by TS (2019-05-29 21:41) 

TS

Jyoさん>
次の候補はだいぶ絞ったのですが…実は最有力候補が今と
同じ年式のブラックバードなんです。(笑)
不人気ゆえか、中古価格に対する性能が高すぎるので…。(爆)
5~60万で殆ど故障なく10万km走れるバイクが買える訳ですから。

他だと、レトロな250ccクラスや、中堅のアドベンチャー系モデル、
とりあえずマグナで繋ぐ…などの案が検討されております。(笑)

さておき、285号のあの辺、ついに開通したんですね!!
ずいぶん前から工事していましたが、いつ終わるんだ?と思っていた
ものです…。
秋田の道路もどんどん変わっていきますねぇ…。
by TS (2019-05-29 21:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。