SSブログ
V-TWIN MAGNA ブログトップ
前の10件 | -

マグナが長期出向に旅立ちました [V-TWIN MAGNA]

東北の気候は秋も終えてほぼ冬の様相ですね。
まぁ、積もらなければバイクは乗れるので、雪が少ない事を願うばかりです。

そんな事を考えつつ、今回は久々にマグナのお話し。

実は知人の若者が普通二輪の免許を取得しまして、
「乗りたいバイクはあるけど今はまだ買えない…けど、バイク乗りたいし、どこかに手頃なバイク無いですか?」との相談を受け、
「マグナなら、手放す時はオレに戻すという条件付きでなら安く譲るけど?」と提案。

結果、マグナより若い新米ライダーの指導のため、再び公道に出ることになり、復活のためのメンテナンスを行いました。
nx77827c.jpg
と言ってもマグナの心臓部は古き良き時代のホンダが誇った伝統のVT系エンジン。

続きを読む


コメント(2) 
共通テーマ:バイク

バイクカバーを買ってみた [V-TWIN MAGNA]

…何だか最近の当日誌はネットで買い物ばかりしている引きこもりダメ中年のブログのように見えますが、当たらずも遠か…って訳ではありませんよ!?
今年も全盛期に匹敵するほど走っていると思われるのですが、天候の都合(雨でカメラが出せない)とかで写真の枚数が心許なかったり、ネタとして面白味に欠けるとかで記事には使ってなかったり、そんな日々を過ごしている結果でして…。
nx73608c.jpg
ま、言い訳はさておき。
今年の夏はマグナにナビも装備できるようにした効果もあってか、夏はほぼマグナをメインに乗りまして、気がついたらブラックバードは車庫の中で埃まみれに…。
…ちょい古めの大型乗りなら分かってくれると思いますが…あの、炎天下で火鉢を抱えて渋滞に捕まる苦しみから逃避していた次第で…。

ともあれ、無事に夏も終わり、メインはブラックバードにスイッチしたのですが、そうなると今度はマグナの出番が激減する…という事で、車庫内で休暇中の車両に使ってあげようかと思い、我がバイクライフで初のバイクカバーを購入してみました。

続きを読む


nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

マグナに汎用スクリーンを取り付けてみた [V-TWIN MAGNA]

主に秋~冬と高速道路走行時ですが、カウルのないマグナは上体に当たる風を辛く感じる事が多々ありまして、対策としてスクリーンを導入してみました。
…まぁ、いかにもアメリカン的な大型のものではなく、ネイキッドなどに使われる小型のタイプをチョイスしたんですけどね。
nx73365c.jpg
汎用スクリーン クリア
(リンク先はスモークですが、同一商品でクリアも選択できます)

最近の定番な、ノーブランド(?)の格安品です。
マグナで愛用している格安リアボックス以来、この類いの安物でも使えるモノがあると分かったので、庶民な自分は積極的に活用していく方針。
…バッテリーとかタイヤは今後もブランド重視ですが。

続きを読む


nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

社外品のナビホルダーを買ってみた [V-TWIN MAGNA]

夏期はブラックバードよりも発熱の少ないマグナの方が快適なのですが、昨年まではナビやETC車載器といった装備的な便利さもあって、真夏でもブラックバードの方が稼働率が高かったんですよね。
で、今年こそはマグナを活用すべく、ナビをマグナにも装着できるようにしてみました。

採用したのは社外品のバークランプ型ホルダー。
nx73254c.jpg
Movaics ソニー nav-u パイプはさみこみタイプ


続きを読む


nice!(12)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

格安汎用リアボックスを買ってみた [V-TWIN MAGNA]

ブラックバードがタイヤ交換待ちでお休みしていた(リアは交換を終えましたが)事情もあって、最近けっこう活躍しているマグナ。
nx72538c.jpg
が、ブラックバードの代理としては、ちょっと不便な所もあり…。

続きを読む


nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

15年3月 オイル交換…他(マグナ) [V-TWIN MAGNA]

タイヤがほぼ終了していて交換待ちのブラックバードに代わり、しばらく主力となっているマグナのオイル交換してあげました。
nx72538c.jpg
ハンドルカバーを付けてだいぶマシになったとはいえ、アルミ製のグリップと風をまともに受ける乗車姿勢でやっぱり寒さには弱いんですけどね…。

しかも前回のオイル交換は2013年7月…2年に1度の交換が定着しつつあります。
マグナのオイル安いのに…。

続きを読む


nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

マグナのシガソケ電源にリレーを挟んでみた [V-TWIN MAGNA]

という訳で前回の続き。
…の前に、一応、改めてリレーのお仕事について。
ブラックバードの時にも少し触れてますけど、(素人なりに)もうちょっと噛み砕いておこうかと。

イロイロと種類はあるんですが、リレーとは基本的には電気でON/OFFするスイッチと考えてOKです。

続きを読む


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

マグナのシガーソケット電源に手を加えてみる [V-TWIN MAGNA]

冬眠直前に導入したデイトナのバイク用電源ですが、手頃なリレーを入手できたので、リレーで通電をON/OFFできるように改修を行っています。
nx72468c.jpg
というか、ホントはついでにリレーで接続したい機器があるんですけどね。

続きを読む


nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

二輪用のハンドルカバーを購入してみた [V-TWIN MAGNA]

さて師走、12月です。
いつも遊び呆けているように見えて、実際には当日誌で書かれている以上に遊び呆けているオレも普段より微妙に忙しくなる不思議な月です。
…普段サボっているぶん、年末(と年度末)には押し寄せてくるんですよねぇ…。

そんな時期にも快適に現実逃避バイクでの用事を済ませるために、とうとう禁断のハンドルカバーに手を出してしまいました…。
nx72062c.jpg
KOMINE ネオプレーン ハンドルウォーマー

聞く所によると、バイク用のハンドルカバーで最も評判の良かったブランドは品質&耐久性が優秀すぎて買い換え需要が稀だったためか廃業してしまったそうで、現在はコミネの製品が定番になっているようです。
製品名はハンドルウォーマーですが、温める機能がある訳ではなく、普通に防風と保温性、それに防水性のあるハンドルカバーです。

続きを読む


nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

デイトナのバイク専用電源を取り付けてみた [V-TWIN MAGNA]

という訳で、前回の記事にて予告した品、取り付けしてみました。
nx72026c.jpg
デイトナ バイク専用電源 USB1ポート&シガーソケット1ポートタイプ

以前、ブラックバードでUSB電源を取り付けた時NEWINGというブランドのUSB電源が主流で、他社製品はあまり出ていなかったのですが、今は他ブランドからも発売されており、パソコンの館でしばらく悩んだ末にデイトナ製品を選びました。

続きを読む


nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | - V-TWIN MAGNA ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。