SSブログ

エスプレッソマシンの話 [コーヒータイム]

とりあえず秋田も節電期間を終えたので、半年ほど封印していたエスプレッソマシンを再起動してみました。
tx52761c.jpg
DeLonghi EC200
現行モデルのEC200Nと基本的に同じですが、EC200はダークパープルのボディカラーが特徴です。
オレはパウダー使えないヘタレなので、ポッドでしか抽出した事ありませんけどね。
ec200n.jpg
DeLonghi EC200N
ちょうどエスプレッソマシンを購入する時に、EC200の後継モデルとなるEC200Nも発売されていたんですが、こっちは中国製なんですよね。
ウチの旧型、EC200は一応イタリア製。
値段は旧型の方が少し高かった訳ですが、迷わず旧型を選んだオレ。

ecm300j.jpg
DeLonghi ECM300J
現行モデルのECM300J(スターバックスの15周年記念プレゼントに採用されていました)もスタイリッシュでちょっと欲しいのですが、今はもうデロンギのこのクラスのモデルは全て中国製だそうで、オレには自動モデルか業務用しか選択肢がありません。
オレだったらもう1万円程度なら高くてもイタリア製を選びますけど…一般的には違うんだろうなぁ…。

sm0102.jpg
DeLonghi SM0102
個人的にはコレが一番欲しいんですけどね。
サイズ、スペックともに申し分ない。
価格も、ちょっと背伸びすれば届くレベル。
カラーにブラックが無いのが最大の難点。

tc510da.jpg
DeLonghi TC510DA
更に上位モデルのこんなのもありますけど…。

 
話がちょっと逸れましたが、エスプレッソ飲まれる方なら家庭用エスプレッソマシンを使われるのも良いと思います。
拘る方にはデロンギ以外のメーカーをオススメしますけど…。

起動時は電力もそれなりに喰いますし、音もけっこうデカいですけど、1台あれば、いつでも気が向いた時にエスプレッソ飲めるようになりますからね。
ま、消費電力は最寄りのカフェまで出かけるガソリン代や労力よりは安いハズ。
音の大きさはエスプレッソマシンだから仕方ないんですが、車のエンジン音よりはマシでしょう。

パウダーでの抽出は技術が必要になりますが、ポッド式なら誰でも容易にそれなりの味で抽出できますし、個別パックされているポッドなら保存も容易です。
(イリーの缶入りは個人的にNGです…一人では使い切れません)
tx52787c.jpg
オレはポッド式でも満足できる程度の味覚なので、リーズナブルなムセッティのポッドと相性の良いデロンギで十分に満足です。

●後日補足(2011/10/22)
イリーでも個別包装パックされたカフェポッドも販売されているのですが、一缶に包装されていないポッドが18個入った商品の方が定番だと思います。
デロンギのマシンとの相性で言えば、やはりムセッティのカフェポッドの方が美味しく抽出できるというのが個人的な感想ですが、『エスプレッソ』と言えば真っ先に名の挙がるメーカーですので、パーティなどで一度に使い切れるようでしたら、是非とも味わって頂きたいです。
なお、普段の個人用途ではもちろん個別包装パックの方を強くお薦めしますが、コストはかなり高めです。 

ところでカフェラテ用のシロップがモナンなのは、単にダヴィンチを切らしているからです。
tx52789c.jpg
…しかも全部。
地元じゃモナンのバニラしか手に入らないので、そのうち注文ですね。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 3

コメント 4

redtailcat

拙い日記に、nice!有難うございました。

エスプレッソメーカーいいですねー。
私は単身赴任先に、NescafeのBarista
(我が家ではペンギン君と呼ばれてますが)
を持ち込んで、それで我慢してます。

まだまだ暑いので本格的な出番はこれからですが。

by redtailcat (2011-09-12 21:15) 

TS

redtailcatさん>
こちらこそ、わざわざのご来訪ありがとうございます!
ふと流れ着いて記事を読ませて頂いたのですが、仙台の自転車やバイクの駐輪環境があれほど良いとは知らなかったので参考になりました♪
あの地下へのスロープは車種やウデを選びそうで怖いですが…。(汗)
秋田市もそうなんですが、市街地は意外とバイクの駐車環境が悪くて、バイクで出かけられる場所が限られちゃうんですよね…。

さておき、ネスカフェのバリスタはかなり手軽にエスプレッソが楽しめそうですよね。
しかもペンギン君とは、ナイスなニックネーム…!
ネスレは他にもネスプレッソなど他社では手がけていないような個性的マシンが多くて興味深いです。
それぞれデザインやカラーリングもスタイリッシュですしね♪
by TS (2011-09-12 23:07) 

うえいぱうわ

とはいうものの、この手のエスプレッソマシンを
手に入れようって人達は、やっぱりイタリア製が
ほしいんじゃないかなと思います。
まー私もですが(笑)

by うえいぱうわ (2011-09-13 01:17) 

TS

うえいぱうわさん>
やっぱりそうですよね。(笑)
例えるなら中国製のドゥカティが欲しいか?って話ですし。
…あ、でも最近は自国以外で生産するメーカーも多いですね…ってか調べてみたらドゥカティもタイでの生産を行っている様子!?(滝汗)
貴重なブランドイメージもコスト削減の波には勝てないのでしょうね…。
by TS (2011-09-13 07:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。