SSブログ

エスプレッソを抽出してみる [コーヒータイム]

タバコもお酒もギャンブルもやらないのに、なかなかお金貯まらないのは何故だろう?…と友人に聞いた所、
「TSさん…外食の回数とガソリン代を7割は減らせますよね…?」と言われました。
そんなッ!両方合わせても手取りの4割しか使ってないよ!?…と言ったら、今度はメチャ怒られました…。
そんな訳で、しばらくの間は外食と遠出の回数を制限する羽目になりそうなTSです。


さて、話は唐突に本題へ。
自室では主にエスプレッソのアレンジメニュー(アメリカーノやカフェラテ&フレーバーラテ)ばかり飲んでいる訳ですが、オレは特にエスプレッソに拘りがあるという程ではありません。
…単に、コーヒー好きなのにコーヒー淹れるのが下手で、マシン任せでもそれなりに美味しく飲めるエスプレッソを重宝しているだけだったり…。
nx50173c.jpg
マシンと言っても大層なモノではなく、家庭用として最も有名でリーズナブルなデロンギ社の旧型機で、以前も記事にしていますね。
コーヒーでいくつかの抽出方法にチャレンジしてみた結果、自分は抽出までの手順が増えれば増えるほど失敗しやすいタイプ(つまり下手)だという事に気づいたので、エスプレッソでも、コーヒー豆のチョイスからパウダーをタンピングして…という作業までは省略する事にしました。
nx50174c.jpg
早い話が、パック済みの市販品を使用しているって事です。
ま、これも以前記事にした通りですね。

カフェポッドという規格品で、有名なコーヒー系の企業からコーヒーショップのオリジナル品まで市販されており、使用できるマシンも多くのメーカーが出しています。
nx50176c.jpg
オレが愛用しているのはムセッティ社のカフェポッドで、この『ロッサ』は最も安いものです。
当然のように、イリーやラバッツァなどの有名メーカーも出しているのですが、アレコレ試した結果、自分はムセッティの味が一番好みでした。
以前聞いた所では、同社のカフェポッドはデロンギと共同開発したものらしく、デロンギのマシンとは特に相性が良いようです。
でも、この辺は味やブランド、飲み方などの好みでイロイロ試されるのが良いでしょうね。


通常、単にエスプレッソと言う場合、その抽出量は30ml前後と、極めて少量です。
コーヒー専門店以外のお店でエスプレッソを注文すると、普通のコーヒーカップいっぱいに『コーヒー風のモノ』が提供される所も多いですが、あれは多くのお客さんが本来のエスプレッソを誤解しているため、その誤解に合わせたものが提供されている…というのが真相です。

エスプレッソ用には小さなエスプレッソカップ(デミタスと呼ばれるカップもほぼ同じです)が使われますが、普通のカップと並べてみると…
nx50168c.jpg
これくらい違います。
お店で食後のドリンクが出てくると思ったら、小さなカップに半分しか入ってない…しかも飲めないくらい苦い…となると、その場でお店にクレームつけるお客さんはまだマシで(誤解を解く余地がある)、下手すると外で悪評を流されかねません。
それなら、抽出方法はエスプレッソと同じ圧力式にして、そのままでも飲める薄さで提供しよう!というのは、ひとつのトラブル対策とも言えます。

nx50167c.jpg
さて、デロンギのエスプレッソカップには、内側に抽出量の目安となるラインが入っています。
カップの半分に満たない程度でしょうか?
nx50170c.jpg
カップ内のラインまで抽出して約40ml。
クレマ(細かい泡の層)を含めても、エスプレッソとしては多めな抽出量になるのですが、ムセッティのカフェポッドならここまでは味も破綻せずに抽出する事が出来ます。
なお、プロが抽出する場合、その量やスピードは豆の種類やパウダーの細かさによってさまざまです。

nx50044c.jpg
Photo : 時の音 ESPRESSO (弘前市)

エスプレッソは砂糖をいっぱい使って飲むのが本来の飲み方ですが、日本人は何でも無糖で飲むのが『通』だと思い込んでいる人が多いんですよね。

でも、本当の『通』は、クリームや砂糖も上手に使って、どんなコーヒーでも自分好みの味にして楽しみながら飲める人なんですよ。
ま、酸味が殆ど無いエスプレッソの場合、ミルクはほぼ使わないんですけどね。
クリームは酸味を、砂糖は苦味を和らげる役割ですから。
ちなみにオレの場合、お砂糖は4~6g使います。


それと日本では、熱い飲み物が好まれる傾向があるのですが、エスプレッソはその独特の抽出方法もあって、基本的に『ぬるい』飲み物です。
厚めのカップを温めた上で用いるのも、温度の低下を押さえるためですが、緑茶やコーヒーに比べるとどうしても『ぬるめ』です。
カフェラテでも、ミルクは熱しすぎると味が落ちるため、それほど熱くないのが普通です。
緑茶やコーヒー、紅茶とはまたスタイルが違う飲み物として楽しみましょう♪

nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 7

コメント 6

時の音 ESPRESSO

当店のエスプレッソの写真を使って頂きありがとうございます(^∇^)
エスプレッソが身近にある環境は幸せですよね(^∇^)

by 時の音 ESPRESSO (2013-02-08 18:42) 

TS

時の音 ESPRESSOさん>
素人考えを並べた記事での掲載で申し訳ありません。(汗)
オレはスチームの手入れが面倒で、もっぱらアイスカフェラテばかり愛飲しておりますが、プライベートのレベルではけっこう満喫できております♪
by TS (2013-02-08 23:25) 

うえいぱうわ

こう、キュッと一杯引っかけてって感じで飲むもの
という認識をしています。エスプレッソ。
じっくり飲むものってよりは、気付け薬みたいな?
by うえいぱうわ (2013-02-09 00:18) 

TS

うえいぱうわさん>
あ、オレのイメージもまさにそんな感じです♪
エスプレッソの名前の由来自体、急行で抽出して、急行で飲んじゃう、みたいな事だった気がしますし。(笑)
by TS (2013-02-09 00:31) 

やなぼー

今2杯目
次は、エスプレッソにしよう!
ネスレですけど・・・(^_^;)
最近、ガッツリのモーニングブレンドばかり減ってます。
ちょっとここのところ、PCにへばりつく仕事が多かったからな~(>_<)
by やなぼー (2013-02-09 06:43) 

TS

やなぼーさん>
味を追求するのであれば、挽いた豆を使える器具が必要なんでしょうけど、普通に毎朝の一杯を楽しむなら、ドルチェは最も手軽でコストと味のバランスにも優れた選択ですよね。

ウチのマシンは値段の割に、エスプレッソの抽出とスチームの機能だけなので、味を変えるには自分が動き回る必要があります。(笑)
by TS (2013-02-09 10:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。