SSブログ

マグナの社外テールを再びLED化してみた [V-TWIN MAGNA]

nx58408c.jpg
納車整備中…とか言ってみたいエイプリルフール♪

さて、締まらないネタはさておき、本題は今日も件名通り。

だいぶ昔にLEDで作ったマグナのテールランプなのですが、後輩から
「夜はちょっと離れると全然見えないッスよ?」との苦情を受けて、再制作しておりました。
写真左、既に組み込んでいるのが新しく作った方です。
nx50274c.jpg
砲弾型に比べてちょっとだけ高価で拡散性の高いFluxLEDを使用していたので大丈夫かな?と思っていたのですが、ハロゲン用の赤いレンズで減光される量はかなりのもので、小さなテールランプでは頼りなさ過ぎた模様。

という事で、ディーラーでの車検も合格するブラックバードのテールランプに倣って、砲弾型LEDを大量使用する方針に転換してみた次第。


設定を変えずに撮影。
全て左が新型で、右がFluxLEDの旧型。

nx50271c.jpg
スモール時。


nx50270c.jpg
ブレーキ時。


nx50272c.jpg
新型にレンズを被せたスモール時。
下に白く丸く光っているのは、新たに追加したナンバー灯です。
1灯で済ませる都合上、ここだけは国産のFluxLEDを贅沢に使用してみました。


nx50273c.jpg
旧型にレンズを被せたスモール時。
…確かにこりゃ見えないな…。

ひとまず今回はコレで行けるかな?
暖かくなったら改めて夜間の視認性テストしてみたいと思います。
nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

nice! 7

コメント 6

やなぼー

次は、1/1スケールでお願いします(^_-)
暗くて見えないのは、ちょっと問題あり!ですね。
これで解決!なら良いですね!
by やなぼー (2013-04-01 16:43) 

うえいぱうわ

なんか切れのある嘘ネタを探しまくりましたが、
どこにもそんなネタがなく、ついぞ嘘をつかずに
一日が終わりそうです(笑)

屋外での視認性がどうなるか、ですね。
外部の光のこともあるし、なかなか手間のかかり
そうな作業だなあ。
by うえいぱうわ (2013-04-01 19:27) 

TS

やなぼーさん>
1/1の前に、大雨でも浸水しない車庫が必要な気がしている最近です。(爆)
土地はあっても親父の使用許可が出なければ何もできないのが実家暮らしの情けない所です…。

テールランプはこれで標準相応には明るくなっているハズなのですが、やはり実装してみないと分かりませんね…。
by TS (2013-04-02 01:13) 

TS

うえいぱうわさん>
いつかはこの時期にリアルに車orバイクを買ってエイプリルフールに嘘っぽく公開→実はホントに購入してました♪ってやるのが秘かな夢です。(笑)
でも、人を困らせる事のない、ユニークな嘘って意外と難しいんですよね。

レンズカットの問題もあって、ハロゲン球のようには拡散してくれませんが、明るさとしては良いトコかな?と思っております!
後はやはり実際の視認性になりますね。
by TS (2013-04-02 01:18) 

die

はじめまして!
私も秋田人のマグナ乗りです!
テールled化を検討中なのでとても参考になります!これからも拝見させていただきます!
by die (2013-04-15 15:13) 

TS

dieさん>
初めまして&ご来訪ありがとうございます♪

もともとスポーツモデルであるVT系エンジンを流用したアメリカンという事で、生い立ちはちょっと異端なマグナですが、乗りやすく、弄りやすい良いバイクですよね。
社外パーツは最近すっかり入手困難になりましたが…。(苦笑)

ウチのマグナは社外品のテールランプなので、純正とは形状が異なりますが、近々、NS-1(マグナの純正テールランプと同一形状)の方もテールランプのLED化を行う予定ですので、その時はもう少し詳細な記事を書きたいと思います♪
by TS (2013-04-16 02:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。