SSブログ

下北半島行ってきた [CBR1100XX SBB]

北東北はまだ梅雨が明けておりませんが、ブラックバードの車検も無事に終えた事もあり、雲の合間を縫って久々にちょっと足を伸ばしてみました。
目指したのは青森県の下北半島。
過去に何度か行った時は、毎度の如く鉞(まさかり)の刃の辺りで夜になって恐山の標識に恐怖しまくりましたが、さすがに学習しました。
早朝に出発すれば、昼頃には大間崎まで着けるんじゃね?と。
tx53771c.jpg
そういえば、明け方の空の色って、こんなグラデーションだったなぁ…と思い出す。
若い頃より朝は弱くなったと思っていたのに、朝の外気に触れているだけでテンションが上がってくる自分は、やはり大人になり切れていないんでしょうね。

行きは早朝で車も少なかった事から、ずっと下道をチョイス。
コンビニで補給しつつ、延々と国道7号線を北上、青森市まで到達。
tx53780c.jpg
証拠がわりにベイブリッヂ写せないかな?と思ったんですが、青森市内はあまり土地勘が無いので良いポイントが分からず…。
あ、今回の写真はコンデジのサイバーショットTX5も活用しております。

弘前市付近で日の出を迎えたんですが、青森市に入った頃には東の空に厚い雲が出始めておりまして、
『むつ市の予報は0%だったハズなんだけど…。』と思いつつも進んでいくと、野辺地町で弱い雨が降り始める…。
途中、雨宿りできそうな所も無かったので、
『横浜町の道の駅まで粘るか…』と進むも、久々すぎて距離感が狂っていた模様。
nx70900c.jpg
道の駅よこはま、けっこう距離あったんですよねぇ…そういえば。
雲は厚かったものの、ずっと微妙な小雨で、しかも道の駅に着いた時点では止んでいたので迷ったんですが、そうやって先日は全身ずぶ濡れになったので、素直に装備する事に。

…雨云々よりも、暖かくて快適な事に気づく。
下は速乾インナー、上はパンチングメッシュのレザーウェアで、思いの外、身体が冷えていた模様…。

それから、むつ市内を過ぎて大畑に抜ける頃には再び青空が見え始め、気温も上がってきたので合羽を脱ごうと展望の良い駐車スペースに寄り道。
nx70902c.jpg
…その直後にやっと気づく。
今回さり気なく導入してみたワークウェアの速乾インナー、風を受けて走っていると身体を冷却しまくるものの、止まっている時は普通に暑いです…。
お店で聞いた時は、冷感タイプのと違って通年で出ている製品なので、涼しさはちょっと…との事だったんですが…コレで冷感タイプとかバイクで使ったら、夏の高速でも凍死するんじゃなかろうか?

そこから程なくして、おそらく○○年ぶりの大間崎に到達!
…昼前に着いたのはたぶん人生で初めてッス!
nx70908c.jpg
ベタにモニュメントのそばにバイク停めて写真撮ろうかな…とも思ったんですが、けっこう観光客も居たので、さすがに…。
あ、上の写真は奇跡的に誰もいなくなった瞬間に慌てて撮影しました。

モニュメント近くにあった、本州など東西南北の末端にある岬を記載した地図。
nx70907c.jpg
…他の岬はプレート1枚分のサイズで紹介しているのに、大間崎だけ妙に謙虚なサイズ。
まぁ、ここに来ている人に大きく紹介する必要も無いんですけどね。

さて、この後は少し戻って尻屋崎から六ヶ所村に南下するか、大間から脇野沢に南下した後、むつ市を通って来た道を戻るか迷いましたが、あえて以前も通っている、鉞の刃(大間~脇野沢)のルートをチョイス。
nx70910c.jpg
…鉞の刃と言っても、道路自体は高低差もコーナーも多く激しい、刃こぼれしまくりなルートなんですけどね。
正直、自分の運転以外だと確実に車酔いする自信があります、オレは。

このルートで最も知られた場所といえば、やはり仏ヶ浦でしょうね。
今まで立ち寄った事が無かったので(毎回、夜に通っていましたし…)、寄り道してみる事に。
nx70913c.jpg
大間から南下して来ると、峠道の途中の展望台から見下ろす事ができるので、好奇心を激しく刺激されます。
…が!
その展望台から少し南に進むと見つけられる『仏ヶ浦駐車場』から歩いて向かおうとすると、自分が仏様になりそうな目に遭うのでご注意を…。
nx70914c.jpg
かなりの高さから階段を降りる事になり、降りるという事は…帰りは同じ階段を登る羽目になります。

nx70918c.jpg
ただ、このエリアまで来た方なら、確実に一見の価値はあると思いますので、ホドホド体力に余裕のある方は頑張って歩いてみるのも良いかと!
その場合、(特に女性の方は)履き物にはご注意を。

…なお、自分は下まで着いてから知ったのですが、仏ヶ浦の北と南にある港から、リーズナブルに乗れる観光船があって、それを利用すれば楽にここまで来られるようです…。
nx70920c.jpg
(クリックで拡大できます)
赤丸の所にも人が居るのですが、見えますかね…?

何とか仏様になる事なく駐車場まで戻り、汗が収まるのを待ってから出発。
10年以上前の自分の足跡を辿る感覚で走ります。
nx70923c.jpg
海のそばから、気がつけば海抜500m越え。
たぶん以前も止まった事のある駐車スペースですが、景色の見覚えは全くありません。
…ま、ヘッドライトの照らす範囲しか見えないような深夜にしか走った事が無いので当然ですけど…。
ただ、景色には見覚えが無いものの、コーナーの頻度とか傾斜とか、ルートの雰囲気は何となく覚えてるんですよね。
tx53785c.jpg
さて、そこから脇野沢を目指して今度は下りまくり。

nx70925c.jpg
…明るい時に来たのは初めてかも知れない、道の駅わきのさわ。
初めて来た時はここで深夜にテント張ったなぁ…。

それにしても、このルートを夜間にばかり走ってた過去のオレ…無茶が過ぎる。
当時は今より夜目が利いたのは事実ですし、かなりの徐行運転だったと思いますが、青森市方面の夜空が明るく見えるほど真っ暗な山道を、よく無事に走破したもんです。

nx70927c.jpg
むつ市方向に少し進んだ所の駐車スペースにて。
青森県内は昔からこういう道路脇の休憩施設が多く整備されているので、ツーリングでも非常に快適です。
そのぶん、もしもしピットとかは少ないイメージなんですけどね。

nx70928c.jpg
朝も立ち寄った道の駅よこはまにて、帰りも小休止。
小腹が空いたので何か無いかな…と思って入ってみたら、ホタテバーガーなるモノを見つけたので買ってみました。
nx70929c.jpg
…コレ、激うめぇ!!
確実に、この日食べたモノの中で一番の美味さ!!

実は大間で昼食も食べてたんですけどね…掲載してないトコから察して頂ければ。

tx53787c.jpg
青森東からは高速を利用しまして、弘前以降は慣れた道を帰ってきました。
気がつけば日帰りで600kmほど走っていたようですが、思ったより疲労も無かったので、
『あれ?若い頃より元気じゃね?』と思ったんですが、早朝だったり高速だったり、純粋に楽な道中だったのが理由でしょうね。

ともあれ、この夏はもう少し…できれば1度くらいはキャンプツーリングにも出たい所ですが、どうなるかなぁ…?
nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

nice! 10

コメント 6

やなぼー

やはり・・・
ホタテバーガー、惹かれたんですが、その先にマグロが控えていたの
で、断念したんだよな~(>_<)
今年も下北半島が呼んでいる気がする今日この頃です・・・(^_^;)
by やなぼー (2014-07-24 07:50) 

nozzy

地図で見てみたら、鉞の刃「海峡ライン」はなかなか楽しそうなくねくね道で、走りごたえがありそうですねえ。
by nozzy (2014-07-24 16:39) 

TS

やなぼーさん>
ホタテバーガーは絶品でした♪
自分はマグロってそれほど好きな訳でもないので、大間では鮭の丼モノを頼んだんですよ。
下北半島では最近、ホタテやサーモンも押しているらしいので。

…出てきたのが鮭フレークの乗った丼だったというオチです…。(爆)
鮭とサーモンって別モノ扱いなんですね…。(涙)
by TS (2014-07-24 18:17) 

TS

nozzyさん>
実際、景色とかコーナーのレイアウトとかは良いルートだと思うのですが、全体的に道路が狭いのが難点かも知れません。(苦笑)
それと峠道ならではの連続コーナーでの登りはコーナーの鋭さに加えて傾斜も強いので、車でもバイクでもトルクの弱い車種だとシフトチェンジが忙しそうです。(汗)
…自分はブラックバードのトルクでも何度か失速しそうになりましたが。(爆)
by TS (2014-07-24 18:26) 

まー坊

激ウマのホタテバーガー、食べてみたいですね~^^
by まー坊 (2014-07-24 22:14) 

TS

まー坊さん>
ホタテがもともと好物の食材なのと、空腹のスパイスも効いていた可能性はありますが、個人的にはココを通るたびに食したい一品に認定されました。(笑)
by TS (2014-07-25 19:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

こへかへ(2014年版)nico ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。