SSブログ

ナビ不調のトラブルシューティングしてみた [CBR1100XX SBB]

先月の下北半島日帰りツーリングにて、途中からナビの電源供給に異常が発生し、走行中に電源のON/OFFを繰り返し、非常に目障りな状態に。
というか、少し前から症状が出ていたのですが、症状の出るタイミングがランダムすぎて、トラブルシューティングに時間がかかっておりました。

まずは症状ですが、これは一つだけ。

・走行時で通電しているハズなのに、ナビが自動終了し、すぐに再起動する

もともと走行に影響の出るパーツでは無いので直接的な危険性はありませんが、再生している音楽が突然止まり、通常は節電モードでブラックアウト化している画面にいきなり起動ロゴが出てくるというのは、運転している側にとってはかなり気になります。

で、最初に症状が出たときは、ナビ本体側のバッテリーが充電不足で、車両から供給される電力では充電が追いつかないのか?と思い、満充電させるために一度ナビの電源を落としたのですが、コレは見事に失敗。
というのも、nav-uは仕様として、完全に電源を落とすと充電も行われないようになっているんですよね。
そのため、次に起動しようとした時にはバッテリーが減りすぎて起動できず、そのため充電もできず、危うくサポートに電話する所でしたが、冷静になって説明書を読んだところ、リセットボタンを押してから起動すればOKと判明。

本体の充電時に本体側の電源には問題が無い事も、数時間に及ぶ連続使用(ずっと音楽再生)で確認。
そこからトラブルシューティングの開始です。
nv_norm.jpg
まず、通常はおおむね上記のような接続になっています。
(…実際はマイナス制御にしていた気がしますが、意味は大差ないので今回はスルーして下さい)
自作のリレーによってIGN/ON時のみ通電するように制御しています。

で、最も疑わしいのは自分の作業だよなぁ…という訳で、自作のリレーキットを取り外し、USB電源をバッテリー直結に戻しました。
nv_batt.jpg
こんな状態。

そして、本体を満充電にして検証してみたのが下北半島日帰りツーリングだった訳ですが、見事に症状が発生。
nx70933c.jpg
そこで、症状が連続しているのを確認した時点で停車して、USB電源のケーブルをクレードルから外し、本体に直接挿して様子見。
nv_dire.jpg
結果、今度は症状が発生せず。

…という事は、疑いが残るのは、最悪(の一歩手前)とも言える部分だけ。
nx71064c.jpg
純正クレードルの電源部です。

もしコレが故障したとすれば、既にクレードル単体での販売も終了していますし、在庫が見つかってもけっこう高め。
下手をすると、中古のnav-u本体ごと購入した方がマシかも?
…それはそれで(マグナ用に)良いかも!?とか思っちゃった自分がおりますが…。

ひとまず分解してみるか…と思って分解してみた時に思い出した。
NV-U37は自転車やバイクにも対応する防水モデルですが、当然の如く、車載用のクレードルには防水機能はありません。
不調が出始める少し前に一度、土砂降りに遭ってクレードルも少し濡れちゃったんですよ。
さすがにもう1ヶ月以上前の事なので水分が残っているような事はありませんでしたが、多少は汚れも入っていたので、軽く電源部を掃除して組み立てた結果…復活したようです。
nx71077c.jpg
一時はどうなる事かと思いましたが、まだまだ現役で頑張ってもらわねば…。
そして、本体以外の防水についても、そろそろしっかり考える必要がありそうです。
防水用のビニールカバーか、操作性を犠牲にして、ケースを作っちゃうか…。
nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

nice! 11

コメント 6

HIRO

こんにちは。
トラブルシューティングお疲れ様でした。
自分も持っていますが、純正クレードルがダメなら、防水も効かないのを承知の上で?「PSP用の充電ケーブル」を使う手もあるかもしれませんね。

自分は、ロード自転車用に、USB出力の付いたモバイルバッテリーから繋ぐ事をやってみました。
御参考迄

http://alfaa-ducati-monster.blog.so-net.ne.jp/2014-07-20-200
http://alfaa-ducati-monster.blog.so-net.ne.jp/2014-07-21-21#more
by HIRO (2014-08-30 22:44) 

TS

HIROさん>
U37は電源接続のためにカバーを開く必要があるのが難点ですよね。
どのみちクレードルはもちろん、ヘッドホン端子も接続していると防水性は保たれないので、むしろ完全に防水を捨てて、上位モデルのU77などを使った方がスマートかも?とも考えるのですが、ひとまず今回は無事に復活してくれたので助かりました。(笑)

モバイルバッテリーは何かと応用が効きそうだなぁ…と思っていたのですが、やはり実際に活用されている方も多いようですね!?
自分はいずれナビ本体のバッテリーが弱ってきたら、代わりのバッテリーとして使えないかな…と目論んでおります。

それとUSB-PSP電源ケーブル、安く余分に購入していたので、言って頂ければ送れたんですが…。(笑)
by TS (2014-08-30 23:05) 

HIRO

こんにちは。
防水も条件付き?だから難しいですね。
本体バッテリーが弱ったら…というのも、車載のナビだけしか使ってないと、盲点になりそうです>(最新地図データーも含めて)買い替えろって事か?>メーカー

モバイルバッテリーは、あれば安心ですね。
スマホとか、電池消耗の激しいモノにも使えるから、吟味しておくと良いかもしれません>帰省の時に、iPhoneのバックアップ用に?持って行ったんですが、義妹がiPhoneの「電池消耗が激しくて…」と悩んでいたので、譲って(その後、大雨で通勤の電車が遅れた時に助かったらしい)新しいのを買い直しました(笑)

PSP電源ケーブルの件、お気遣いありがとうございます。
幸い安く手に入りました(笑)
by HIRO (2014-08-31 08:34) 

TS

HIROさん>
ポータプルナビはバッテリーの存在で車両の不安定な電源環境から守られているトコもあるとは思うのですが、それぞれ専用の規格で交換する事は考慮されておらず、バッテリーの寿命=本体の寿命みたいな風潮があるんですよね。
まぁ、車載メインで使う場合はそれほど問題にはならないかも知れませんが、徒歩や自転車など、電源が使えない用途では悩みどころになりそうです。

モバイルバッテリーも最近のものは容量がどんどん大きくなっているようですね。
価格も相応だったりするのでなかなか手が出ませんが、転ばぬ先の杖として早めに一つくらい導入しておこうと思います♪
by TS (2014-09-01 01:09) 

やなぼー

ナビも欠かせないものになりつつありますね。
まあ、ナビが要らないようなところを走ってきたんですが・・・(^_^;)
でも、あそこは1本間違えると、エラいことになりますけど・・・(爆)
それと・・・
最近は、一番乗らない!?黒Nのインターナビがお気に入りだったりします(^_^;)
by やなぼー (2014-09-07 05:09) 

TS

やなぼーさん>
あちこち走り回っている割に、自分はとにかく方向音痴が凄いので、何があっても最終的には帰り道が見つけられるナビの存在は非常に重要です。(笑)

インターナビは通信機能とかでメーカーの強みを活かしてるトコが良いですね。
汎用メーカーだと、どんな使われ方をするか想定が難しい部分がありますが、純正だと取り付ける車種や取り付け方法は決まっているぶん、データも活かしやすいですよね。
by TS (2014-09-07 09:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。